そもそもWコーティングとは
1.鉄コーティングの欠点をモリブデンコーティングで補った直播の技術です
2.農家が開発した農家のための直播技術です
3.直播の決定版です
開発はこうして出来上がった
平成25年4月 鉄コーティング直播を試験的に始める 作付面積7a
問題点
見当たらず(ビギナーズラック)
平成26年4月 クボタより播種機EP4-TC購入 作付面積約70aに増やす
問題点
苗が小さい時に 水の取り入れ口に「も」が発生 苗を倒してしまい苗だち不良
解決策
播種後水を止めたり流したりして対策とした
3.平成27年 一部の圃場で、播種後水を深くしっぱなしにした
問題点
「かも」が足で発芽したばかりの苗をかき回し抜いてしまった 苗だち不良発生
解決策
播種後は深水にしないこととした
4.平成28年
問題点
雑草がひどくなってきた
解決策
初期除草剤を含め検討するも解決策見当たらず
5.平成29年
問題点
倒伏はしていないものの稲の根元より倒れかけているのが気になるようになった
解決策
べんモリコーティングを検討する 試しに鉄コーティング種子にモリブデンをコーティングしてみた 発芽率テストで優位性を発見した
6.平成30年
解決策
鉄コーティングの上にモリブデンコーティングして 播種機を改造して深さ約10mm幅約20mmの溝に播種する方法を発明した
Wコーティングと命名し以下Wコーティングと称する事とする
特許番号6421299号
発明の名称:直播用コーティング種子および直播栽培方法
発明者 :曽我憲照
この特許を使用するためには許諾が必要です
許諾が必要な方は問い合わせ先のページを参照願います
特許権を侵害した場合、どのような刑事罰が下されるのですか。
特許権を侵害した者は、直接侵害の場合は、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金に処され、あるいはこれらの両方が科されます。間接侵害の場合は、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金に処され、あるいはこれらの両方が科されます。
さらに、特許権侵害行為は法人企業の業務の一環として行われることが多いので、「行為者個人を罰するほか、その法人に対しても罰金刑を科する」旨の両罰規定があります。法人に対しては、侵害行為者個人とは別に、3億円以下の罰金刑が科されます。侵害によりもたらされる利益は個人よりも法人に対して大きくなることから、法人に対する罰金刑を個人に対するものよりも重く規定しています(「法人重課」といいます)。